Porter Robinson & Madeon – Shelter
うーん、いい曲ですねぇ・・・
個人的にEDMに最近はまっているので、聴き始めた瞬間から心を持っていかれてしまいました・・・
キャッチ―なメロディラインにいい感じのピコピコ感、そして心地よい声・・・
素晴らしくマッチしていましたねー
ピアノ好きの私としては、ピアノで終わるところも好感度高しなのです!
そしてこの曲のさらに素晴らしいところは、なんと、曲のPVにアニメーションを使用しているところでしょう!
ただでさえ素晴らしい音楽に、アニメーションのPV・・・
たまらんですね!!
Porter Robinson & Madeon ってどんなアーティスト?
Porter Robinson & Madeon というアーティストはいままで知らなかったので、どんな方なのかなーと思い調べてみました!
どうやら、このアーティストはソロで活躍しているPorter RobinsonさんとMadeonさんのコラボユニットのようですね!
Porter Robinsonさんはアメリカ出身の24歳で、DJ・プロデューサーをされている方のようです。
Madeonさんはフランス出身の22歳で、ポップ・ミュージックやエレクトロ・ハウス関連の曲を作成しているアーティストの方のようですね!
いやー、お二人とも若い!
さらに驚きなのが、作曲を始めたのがPorter Robinsonさんは12歳、Madeonさんは11歳!
いやー、規格外ですねぇ・・・
面白いことに、有名になる前から二人はインターネットを通じて友達だったということなので(初めて会ったのが、Porter Robinson14歳、Madeon12歳)何かお互いに惹かれあうものがあったのかもしれませんねー
ちなみに、今回の曲のPVがアニメーションになった経緯ですが、Porter Robinsonさんが日本のアニメを大好きだからみたいですね!
それもあってか、今回のPVのアニメーションは世界観をはじめとして、ストーリー、脚本に至るまでPorter Robinsonさん作だそうです!
いやー、実に多才ですねぇ・・・
そりゃ、曲の雰囲気ともマッチするわけですね!
若く才能にあふれる2人の音楽はこれからもチェックしていきたいところです!
アニメーションの制作はA-1pictures!
なんと、アニメーションの制作はあの有名なアニメ制作会社、A-1picturesでした!
道理でクオリティが高いわけです・・・
A-1picturesは色々なことやってますよねー
いやー、音楽とアニメの親和性の高さを改めて感じてしまいましたね!
アニメに音楽は必要不可欠で、必ずセットですからねー
いつも見慣れているので、違和感なく音楽と映像に集中することができて、個人的にはとても好きなのです!
これからもどんどん増えてほしいなーと思ったりしますねー
外国のアーティストが日本のアニメーションでPVを作ってくれるのは嬉しい限りですねー
最近はCMなんかでもアニメを見るようになってきましたし、これからもどんどん拡大していってほしいものです!
PVのストーリーって・・・?
さて、そんな注目のPVですが、果たして、中身は・・・?
Porter Robinson & Madeon – Shelter
無償の愛って、素敵ですよね・・・
途中までは、何のお話なのかなーと思っていたのです。
悩める少女の妄想かなーとか、夢の中のお話かなーとか、未来の世界のSF的なやつかなーとか思って見ていたわけですが、最後まで見てはっきりしました。
愛のお話でした。
実に、切ないお話でしたね。とても悲しいお話でした。
途中見ていて、小さいころ黒髪なのに、なんで成長するとピンクの髪の毛にしちゃうかなー、こういうとこ気になるんだよなー、整合性保ってほしいなー、と思っていた自分をぶん殴ってやりたくなりました。
なるほど、そういうことだったんですね。
これは最後まで見ることをおすすめしますねー
PVにはセリフが入っているので、お話が分かりやすかったですねー
ということで、どんなセリフだったかなーと整理の意味も込めて、ちょいとセリフの抜粋を・・・
「いつからか、考えなくなった。」
「考え方・・・」
「それすら忘れてしまったのかも・・・」
「変わらない、自分だけの世界が、毎日が、続いていく。」
「でも、寂しくはない。」
「どうってことないんだ。」
「はぁ。」
~音楽~
「想い出が、悲しいことだったとしても・・・」
「信じて、進んでいくんだ。」
「寂しさを知ってしまって、くじけそうになっても、あなたのおかげで、思い出して、強くなれるんだ。」
「ひとりじゃないって・・・あなたのおかげで。」
「ありがとう。」
改めてセリフだけを読むと、色々と感じるところがありますねぇ・・・
お話自体、テーマ自体はよくあるものですが、やはり色々と考えさせてくれるなーと思ったりするのです。
ちなみに、ここでは触れませんでしたが、歌詞も見てみると、見方が変わったりするかもですよ・・・!
まとめ
いやー、色々と書いてきましたが、結局何が言いたかったかというと、
いい歌っていいよね・・・!
ってことです。
いい歌とアニメーションの相乗効果たるや・・・!
と感じさせてくれた素晴らしい時間でした。
こういう歌を、もっと聞きたいものです。
コメント