今年もやってきましたね、グラミーの季節が!
今年は誰が受賞するのかなーなんて思いながら楽しみにしていたら、なんとデヴィッド・ボウイが5部門を受賞したとのこと!
おお!!
さすがボウイさんだ、イケメンだ!!
と思いながらグラミー受賞一覧を見ていると、驚くべき事実が・・・
グラミー賞の音楽部門受賞、初なの!?
まさか、まさかです。
デヴィッド・ボウイさん、グラミーなんてたくさん受賞していると思ってました。
ところがどっこい、受賞したのは2回だけ。
- 1985年:最優秀短編ミュージック・ビデオ賞
- 2006年:特別功労賞生涯業績賞
この通り、音楽部門での受賞は一回もなかったんですよ!!
いやー、衝撃でしたね・・・
しかし、今回は「Adele」と並んで最多の5部門受賞で、音楽部門もきちっと受賞されました!
- 最優秀ロック楽曲賞 “Blackstar”
- 最優秀ロック・パフォーマンス賞 “Blackstar”
- 最優秀オルタナティブ・ミュージック・アルバム賞『★(ブラックスター)』
- 最優秀エンジニアド・アルバム賞『★(ブラックスター)』
- 最優秀レコーディング・パッケージ賞『★(ブラックスター)』
正直、遅いだろ!と思いましたが、何はともあれ、めでたいのでよしとしましょう!
さて、今回の受賞曲、 “Blackstar” を聞いてみてくださいな!
うーん・・・
本当にかっこいいのです!!
グラミー受賞者一覧を見て
いやー、今年のグラミーはあっという驚きがあまりなかったですね、個人的にはですが。
デヴィッド・ボウイがまさか全部取るとは、ぐらいでしょうかね。
Adeleも順当ですし、まーこんなもんか、ってのが正直な感想です。
グラミーも毎年、こんな歌があったのかと、素人の私的には新たな名曲の発見があって好きなんですが、今年はあまりグッとくる曲がなかったですねー
まだ全部聞いていないので、一部の曲だけですがね。
これから片っ端から聞いてみたいなーと思っているところであります。
ちなみに、受賞者一覧は、私はこのページで調べました!
第59回グラミー賞、受賞作品・受賞者一覧(http://nme-jp.com/news/33634/)
とても見やすいのでおすすめです!
最後に、今回の最優秀レコード賞「Adele – “Hello”」を聞いてみてくださいな。
まとめ
まー色々と書いてきましたが、結局何が言いたかったかというと、
いい式典
ってことです。
いい歌が聴ける式典は価値があるなーと思うんですよね。
グラミーはパフォーマンスがいいですよねー
追悼パフォーマンスも含めて最高だなと思いますね。
今年はジョージ・マイケル、プリンスだったようですね。
どうして地上波でやらないんでしょうかね。
謎すぎです。
コメント