ある日テレビを見ていたときのこと。
あー、ヒャダインさん、お昼帯のテレビよく出るなぁ。
着物なんか着ちゃって、しゃれてるねぇ・・・
扇子なんか持っちゃって、落語家みたいじゃん。
それにしても、ちょっと太ったのかな?
やっぱり芸能人は美味しいもの食べてるんだろうなぁ、いいなぁ。
それにしても、よくしゃべる・・・
・・・・
・・
ん・・・・?
・・・・
ん!?
立川志らく
立川志らくさんは1963年生まれの53歳。
こんなに年取ってたことがびっくりしました。
見た目が若い若い。
あの有名な立川談志さんの弟子なんだそう。
立川談志さんが「弟子の中でもっとも才能はある」というほどに才能にあふれた素晴らしい噺家なんですって!
俄然落語を聞きに行きたくなってきたんだが・・・?
道理で、落語家に見えたわけです。
だって落語家なんだもの。
何がそんなに似てるのかなーと思って写真をじっくり見ていたんですが、結局原因はわからなかったです。
顔のパーツの配置と丸メガネかなーなんて思ったりしました。
次はヒャダインさんを観察してみようと思います。
ヒャダイン
ヒャダインこと前山田健一さんは作曲家ですね。
私がこのお方の名前を初めて見たのは、ワンピースのOPでした。
結構スタイリッシュな曲だったので、印象に残ったんですよねー
このお方を有名にしたのは、なんといっても出身校ですかね。
なんと京都大学なんですよ、このお方。
京大を出て、音楽をやる。
かっこよすぎません?
人生楽しんでるなーと羨望のまなざしで見てしまいますね。
アニソンもよく作ってますし、本当に最近はよく目にしますね。
テレビにもよく出るので、今回間違えてしまったわけですが・・・
ちなみに、ヒャダインと前山田健一の使い分けですが、自分が表に出た活動は「ヒャダイン」名義で、作曲家など表に出ない仕事のときは「前山田健一」名義なんですって。
なんとなく、こんな使い分けにもインテリ感出てますねぇ・・・
まとめ
まー色々と書いてきましたが、結局何が言いたかったかというと、
似てる人っているよね
ってことです。
久しぶりに見た気がします、こんなに似てる人。
丸メガネをかけた立川志らくさんとヒャダインさんのシンクロ率はやばいです。
今度一度是非見てみてください。
二度見することまちがいなしです。
ヒャダインさんは「PON!」に。
立川志らくさんは「ひるおび」に出ているらしいので、お昼暇な人はチェックする以外ありえないです。
楽しめますよ。
コメント