宮崎駿監督の新作が公開されるようですよ。
その名も「毛虫のボロ」
短編アニメのようですが、久しぶりの新作なのでとても楽しみなんですが・・・!
「毛虫のボロ」
タイトル:「毛虫のボロ」
公開日:3月21日( 水・祝 )
原作・脚本・監督:宮崎駿
時間: 14分 20秒
公式HP:http://www.ghibli-museum.jp/news/012826/
■概要
草むらのなか、夜が明ける前に卵からかえった毛虫のボロ。
初めて見る朝陽はとてもまぶしくて、世界はおいしそうな空気にあふれていました。ボロは、ボロギクの根元に降り立ち、毛虫の先輩や外敵が行き来する世界へと踏み出します。(三鷹の森ジブリ美術館公式HPより引用)
どうやらこの作品は、宮崎駿監督初のCGを使った作品のようで、非常に実験的な作品に仕上がっているんだそうな。
以前テレビでのドキュメンタリーで制作風景が放送されていて、存在自体は公開されていましたが、ここへきてついに正式に作品として公開されることになったようです。
ジブリは短編作品のクオリティもすごく高いですからねー
実に期待が高まりますよね!
三鷹の森ジブリ美術館
「毛虫のボロ」はどこで見られるのかなーと調べたところ、「三鷹の森ジブリ美術館」オリジナル短編アニメーションのラインナップに加わるんですって。
つまり、「三鷹の森ジブリ美術館」でしか見られないというわけです。
はい、終わりました。
「三鷹の森ジブリ美術館」って予約制なんですよね。
そして、その予約が月の初めに開始されるんですが、すぐに埋まるんですよね。
余っていても平日の微妙な時間ばかり。
困りました。
これは非常に困りました。
見たいと思ってもなかなか見に行けない悲しい現実。
どうしてネットで公開してくれたりしないのでしょうか・・・
やっぱり「三鷹の森ジブリ美術館」のあの空気感の中で楽しんでほしいんでしょうね・・・
3月21日( 水・祝 )から公開されるようなので、見たい方は是非予約をして見に行ってくださいなー
3月のチケットは、2月10日(土)発売なのでご注意を。
まとめ
まー色々と書いてきましたが、結局何が言いたかったかというと、
見たい
ってことです。
個人的に短編作品が好きなのもありますし、やっぱりジブリだからですかね。
しかも今回はCGを使ったものになっているということで、どこまでCGを手描きのアニメの映像と違和感なく組み合わせられているか非常に興味があります。
あれだけCGを嫌がっていた宮崎駿監督が使うCGはどういうものなのか、見たいんですよね。
とりあえず、美術館予約したいと思います。
予約開始日を忘れないようにメモしておこうと思ったのでした。
コメント