最近思うんですよね。
自分は朝方なのか、それとも夜型なのか、と。
そこで調べてみました。
朝型・夜型チェック方法を!
朝型・夜型チェック方法
調べていたら、結構いろいろあって面白かったので、有力なやつを少しまとめてみました。
生活質問系
これは日々の生活についての質問に答えると、そこから朝型・夜型を導き出してくれるというやつですね。
下記のサイトなんかは典型的です。
・NCNP精神生理研究部 -「朝型夜型質問紙」
http://www.sleepmed.jp/q/meq/meq_form.php
・「ミュンヘンクロノタイプ質問紙(Munich ChronoType Questionnaire: MCTQ)」日本語版
http://mctq.jp/download/
遺伝子を調べる
どうやら、朝型か夜型かって遺伝子で決まってるらしいんですよね。
なんで、本当に調べたければ遺伝子をチェックするのが確実かもしれません。
遺伝子ってすごいなと思いました。
今は簡単に遺伝子を調べられるので、気になる方は一度調べてみるのも面白いかもですね。
一応調べてくれるサービス貼っておきますね。
株式会社DeNAライフサイエンス「MYCODE」
https://mycode.jp/
ジェネシスヘルスケア遺伝学検査室
https://genelife.jp/
遺伝子はすごい
個人的な感想としては、やっぱり遺伝子を調べるのが一番いいでしょうね。
日常生活の質問は生活環境や体調によってかなり左右される気が個人的にはしています。
専門家の方が作っているのでそんなこともないと思うのですが。
やっぱり育ってきた環境とか、考え方とかがあったりすると初めから偏りが出ちゃうんじゃないかなと思いました。
なので、おすすめな使い方としては、質問系でかるーくチェックして出た結果を意識して生活し、それでもあんまり変わらんなーどっちがあってるのかわからんなーって人は遺伝子でチェックすればいいと思います。
自分のサイクルに生活習慣があっているかどうかで、やっぱり日々の生活の効率はだいぶ変わって来ると思います。
なので、このサイクルが一番あってる!と思いこんでいる状態が一番もったいないので、自分はこっち!と思いながら生活している人も一度調べてみることをおすすめします!
そんなこんなで私は遺伝子検査をしようと思い立ったのでした。
まとめ
まー色々と書いてきましたが、結局何が言いたかったかというと、
遺伝子最強
ってことです。
なんでも遺伝子で決まっちゃうんだなぁと改めて思いました。
あらかじめプログラムされたように動いているんだなぁと。
色々と考えさせられましたねー
遺伝子調べるのはいいんですが、情報としては最高機密情報ですからねー
守るほどのものでもないんですが、そこは少し意識したいですね。
いやー、効率よく生きたいですね。
コメント