最近気になるんですよね。
何が気になるかと言うと、そうお腹のお肉です。
不思議なことに、なぜか付くんですよね。
いらないんですがね。
いらないのによく付いて、なかなか無くならないまさに悪魔的存在です。
どうしたら無くなるのかと悩んだ結果、ひらめきました。
揉んだら無くなる気がする
そう、揉んだら無くなるんじゃないかと。
揉むことで刺激が与えられ、その結果燃焼しちゃうんじゃないかと。
そう思ったわけです。
よくお腹に付けるだけで筋肉が付くみたいな振動するマシーンあるじゃないですか。
あんな感じを彷彿とさせるんです。
実際脂肪を揉んでいると、なんだかこのまま無くなるんじゃないかと感じさせるんですよね。
気になった方、揉んでみてください。
そのまま無くなっていくような気がしませんか?
揉むくらいなら運動と違って面倒くさくないし、どこでもできる、これはまさに革命だと思ったのです。
そこで調べました。
本当に燃焼するのかと。
揉むことで、脂肪はなくなるのかと。
人生は甘くない
結論から言いますと、燃焼しませんでした。
そんな甘くない、現実はそんなに甘くないのです。
揉むだけで脂肪が無くなるのならば、世の中こんなに悩んでいる人はいないのです。
私は現実の厳しさに直面するとともに、悲しみに打ちひしがれたのでした。
しかし、悲しいことばかりではなくて、脂肪は燃焼しないけれども、脂肪を燃焼しやすくすることはできるそうです。
脂肪を揉むことで血行が良くなり、脂肪の燃焼効率が上がるらしいですよ。
また、血行がよくなることでセルライト(肥大した脂肪と老廃物の塊)の解消にも役立つそうで、何だかんだで体にはいいんだそうな。
やっぱり揉むのは間違ってなかったんだ・・・!と私は脂肪を揉むことを固く誓ったのでした。
今回学んだことは、現実の厳しさと、運動の大切さです。
やっぱり運動しないとだめですね。
なので、私は毎日脂肪を揉み、気が向いて運動したときに最高効率で脂肪を燃焼させることのできるよう、普段から準備をしておこうと思います。
まとめ
まー色々と書いてきましたが、結局何が言いたかったかというと、
継続は力なり
ってことです。
やっぱり何事も続けないと成果は上がらないですよね。
ダイエットを始めるとすぐに結果を求めがちですが、そんな簡単に落ちたら苦労はしないですし、世の中太っている人ももっと少ないはずです。
小さな積み重ねが、この脂肪を少しでも解消することを信じて、日々の生活を送りたいと思います。
本当に脂肪は厄介なので、普段から付かないような生活を送らなきゃいけないなと思いました。
コメント