さて、婚活の前に現実を知ろう第二弾です!
今回は結婚生活でとても大事な要素を占める、お金についてまとめていきます。
女性はよく言いますよね、年収いくら以上じゃないと嫌だ!と。
さてさて、現実のところはどうなのか、是非ご覧くださいな!
年齢別・年収分布まとめ(男女合計)
調べていたら、転職サイトDODAにありました、各世代の平均年収と分布が!
そちらを参考にまとめてみましたので、是非ご覧ください!
自分の基準の年収を見てみてくださいねー
年収400万以上
20代・・・32.5%
30代・・・63.1%
40代・・・74.1%
50代・・・83.8%
年収500万以上
20代・・・12.5%
30代・・・38.2%
40代・・・55.5%
50代・・・71.0%
年収600万以上
20代・・・4.4%
30代・・・21.4%
40代・・・39.3%
50代・・・58.1%
年収700万以上
20代・・・1.7%
30代・・・11.0%
40代・・・26.4%
50代・・・46.6%
年収800万以上
20代・・・0.8%
30代・・・5.9%
40代・・・17.3%
50代・・・35.0%
年収900万以上
20代・・・0.5%
30代・・・3.0%
40代・・・11.2%
50代・・・26.4%
年収1000万以上
20代・・・0.3%
30代・・・1.8%
40代・・・7.3%
50代・・・19.7%
平均年収ターニングポイント
- 平均年収が400万を超える・・・男性:29歳 女性:38歳
- 平均年収が500万を超える・・・男性:38歳 女性:54歳・58歳
- 平均年収が600万を超える・・・男性:47歳 女性:なし
- 平均年収が700万を超える・・・男性:54歳 女性:なし
- 平均年収が800万を超える・・・男性:59歳 女性:なし
男性は年齢が上がるに連れて年収が増加する、年齢と年収が比例する形でしたが、女性は年齢と年収が比例するのは400万を超えるくらいまでで、そこから先は比例関係はなかったです。
これはおそらく男性はずっと定年まで働くので、キャリアが上がり年収が増加しますが、女性は結婚したり子育てしたりと必ずしも男性のように定年まで働くわけではないので、そこの差が大きくでているんじゃないかと思います。
婚活するときには、考えよう
以上、ここまでデータを並べてきましたが、何が言いたいかというと、金銭面での希望を出すときは考えましょうってことです。
ここからは女性目線で話を進めますが・・・
例えば、年収は600万以上がいい!となると、基本的に出てくるのは40代後半ということになります。
いや!それは無理!20代で!
となると、4.4%、つまり100人のうちに5人いないということです。
少ないですよね・・・
そして、その5人が何人婚活に来るかというと・・・
その時期にそれだけ稼げている人は将来性が非常に高いので、競争率は高く、そういう男性は、モテます。
そういうことをトータルで考えると、20代600万以上のお相手さんはかなり厳しいと言わざるを得ないでしょう。
お金は大事です。
結婚は生活ですから、なおさら大切になってくるでしょう。
お金を条件に入れるな、ということではありません。
私は条件に入れていいと思っています。
しかし、お金面で条件を設定するのなら、寛容性が求められる、ということです。
個人的なおすすめは、最低ラインを決めることでしょうか。
上を見ていたら、キリがありませんからね。
絶対にこれ以上じゃないと、生活していくうえで将来を考えられない、という最低ラインを決めること、それが金銭面での条件決めには必要な気がします。
そうすることで、スパッと割り切って婚活を進めていくのもありな気がします。
個人的な好みにもよるので、絶対はありません。
みなさんにとって最適な婚活道を見極めていっていただければなと思います。
ちなみに、今回のデータはこちらより引用してますので、細かいデータが見たい方はこちあらからどうぞ!

まとめ
まー色々と書いてきましたが、結局何が言いたかったかというと、
こっちも現実的
ってことです。
漫画や映画のようにはいきませんね。
生きていくうえで選択を迫られたときに、人間は打算的に行動しますね。
こればっかりはしょうがないです。
生存本能みたいなものでしょう。
それを否定はしませんし、むしろ正しいことだと思っています。
だから、人間はこういう行動をするのだと、だから客観的にどうすれば必要をされるのかを考えながら行動することが求められているのかもしれませんね。
生存戦略ーーー
コメント