最近ニュースを見ていたら、衝撃的なニュースが・・・
なんと、あの生命保険大手の「第一生命」が婚活パーティーを行ったとのこと!
しかも都庁で!!
なんか色々とすごい・・・
と思いながら、詳細を調べてしまいました!
詳細
場所:東京都庁展望台
規模:男女約300人
年齢層:20代から30代
料金:男性-不明、女性-1000円
第一生命が東京都と締結した「ワイドコラボ協定」の一環として実現。
なぜ第一生命が婚活パーティーに乗り出したかというと、少子高齢化が問題となっている日本のためにもなるし、結婚して子供が生まれれば保険に入るきっかけになるので、今後の生命保険業界のためにもなると考えたからだそう。
この日誕生したカップルは20組。
第一生命は、今後も浜離宮恩賜庭園など東京都の施設で婚活パーティーを開催する予定。※「ワイドコラボ協定」とは・・・
都民ファーストの視点に立った都政運営を、効果的かつ効率よく進めていくために、複数の政策分野にまたがって包括的・横断的な連携・協力を行っていくことを目的とした、都と企業等の組織が結ぶ協定のこと。
なるほど、なるほど・・・
こんな感じだったんですね・・・
やっぱり参加者の方も言ってましたが、大手の企業が開催となると安心感が違いますよね!
初めて参加する人なんかはすごく参加しやすいんじゃないかなーと思いました。
今回のカップル成立率は約13%ほどですが、一般的な婚活パーティーのカップル成立率は20-30%ほどと言われているので、ちょっと低めですかね?
でも、参加人数が300人と膨大だったことを考えると、そんなこともないのかもしれないですが・・・
今後はおそらく今回の反省も含めて、しっかりと改善してくると思うので、次回以降の開催が楽しみですね!
個人的にはもっと人数を減らしてくれると嬉しいなーと思ったり。
300人じゃ、誰が誰だかわからなくなりますからね・・・
もし次が開催されるんだったら行きたいなーと思ったのでした。
浜離宮恩賜庭園でなんて、なんかそれだけでいい感じしますもんねー笑
これからが楽しみですね!
まとめ
まー色々と書いてきましたが、結局何が言いたかったかというと、
賢い
ってことです。
保険は入ってくれる人がいないとお金稼げないですからね。
日本は少子化が進んでいるので、保険業界としてはピンチです。
先を見据えた非常に素晴らしい戦略ですよね。
そして自社のためだけでなく、社会貢献にもつながっているという、実に美しい戦略と言えます。
大手企業の信用を利用した、誰もが幸せになれる婚活。
うーん、この会社、いいですね。
コメント