婚活についてのニュースを読んでいたら、衝撃の記事を見つけてしまいました・・・
なんと、婚活開始の年齢で成功率がかわるとのこと・・・
そんな馬鹿な・・・
と思ったので、少し詳しく見てみました・・・
既婚者のほうが、若い頃から婚活を始めていた
「35~54歳の結婚意識に関する調査」
Q.婚活を何歳くらいのときに始めましたか?
・既婚男性の場合
「25歳未満」11.8%
「20代後半」37.6%
「30代前半」34.5%
「30代後半」11.9%
「40歳以上」4.2%・未婚男性の場合
「25歳未満」4.8%
「20代後半」18.5%
「30代前半」36.8%
「30代後半」28.0%
「40歳以上」11.8%・既婚女性の場合
「25歳未満」25.9%
「20代後半」44.4%
「30代前半」20.8%
「30代後半」6.9%
「40歳以上」2.1%・未婚女性の場合
「25歳未満」4.1%
「20代後半」24.9%
「30代前半」39.9%
「30代後半」24.7%
「40歳以上」6.4%実施期間:2017年5月
母数:全国の35~54歳の男女10,300人※明治安田生活福祉研究所より引用
このような調査結果があるようですね・・・
結婚できるかどうかを分けている婚活開始時期ですが、
- 男性は30代前半
- 女性は20代
が境となっているようですねー
つまり、結婚をしたいのであれば、男女ともに20代のうちに始めろ、という調査結果でした・・・
冷静に考えればそうなるか
婚活を始めるには早いに越したことはない、という調査結果でしたが、冷静に考えればたしかにそうですよね・・・
若いに越したことないですもんね・・・
需要を考えればその通りでした・・・
結婚するのなら、男女ともに若い方が需要がありますもんね。
今回の調査を見て私が感じたことですが、周りの変化に焦って婚活を始める人よりも、しっかりと自分の考えを持って行動できる人が婚活にとって有利なんじゃないかなと思いましたね。
余裕を持ってる人ってとても魅力的じゃないですか・・・
何とかなるから~と甘い考えで、いつの間にか時間が迫ってて、焦って行動する。
焦ったら、上手くいくこともうまくいかないですよね。
しっかりと客観的な視点を持って、逆算して、需要を考えて、そして行動する。
きちんと考えて行動することが重要なんだなと思いました。
これって、婚活だけに言える話じゃないですよね。
仕事にも、普段の生活にも言えることだと思います。
そういう根本的な、物事に対する考え方のできる人が、やっぱり婚活でもうまくいくんだなーと思いました。
本当に、ちゃんとした人間になりたいと思いました。
ちなみに、今回のデータの詳細レポートは下記からご覧くださいな!
このレポート面白くて、結婚と妥協の関係についても調査しているのです。
結婚と妥協についてまとめたので、気になる方はこちらから
→Coming soon
2017年 35~54歳の結婚意識に関する調査http://www.myilw.co.jp/research/report/2017_03.php
まとめ
まー色々と書いてきましたが、結局何が言いたかったかというと、
人間力
ってことです。
人として魅力のある人は、やっぱり素敵なものですね。
余裕のある人間になりたいものです。
やはり余裕を得るためにもなるべく早くからやるに越したことはないですね。
色々と勉強になりました。
コメント