Youtubeで音楽を探していたら、Lady Gagaの音楽が急上昇に上がっているではないですか!
久しぶりに名前を見たなーと思って聞いてみたのですが、これがいい曲だったんですよね。
こりゃ急上昇のるわ・・・と思ったのですが、気になったのが「A Star Is Born」の文字。
これはもしや映画か・・・?
楽曲提供・・・?
「A Star Is Born」とは
「A Star Is Born」(アリー/スター誕生)
■監督:ブラッドリー・クーパー
■主演:ブラッドリー・クーパー・レディー・ガガ
■公開日:2018年12月21日
■HP:http://wwws.warnerbros.co.jp/starisborn/■あらすじ
アリーの夢――それは歌手になること。なかなか芽が出ず諦めかけていたある日、世界的シンガーのジャクソンと出会います。
彼女の歌にほれ込んだジャクソンに導かれるように華々しいデビューを飾り、瞬く間にスターダムを駆け上るアリー。
激しく恋に落ちて固い絆で結ばれる2人でしたが、アリーとは反対に、全盛期を過ぎたジャクソンの栄光は陰り始めていきます……。
ラストステージ――ジャクソンの愛が、アリーの覚悟が、そして2人の歌が、見るものすべての心を震わす感動のエンタテイメント!
はい、映画でした。
公開前だったので、目にする機会がなかったんですね。
なんとGagaは楽曲提供ではなく、主演!
しかも初主演なんだそう。
「A Star Is Born」は1937年に公開されたもので、今作は3回目のリメイクなんですって。
過去の名作のリメイクはなー微妙なことが多いしなーと思ったのですが、アメリカでの評価は上々とのこと。
いやー、実に気になりますねぇ・・・
東京国際映画祭で日本初お披露目して拍手喝采だったとのことなので、ますます楽しみですね。
おすすめ楽曲
少しですが、Youtubeで「A Star Is Born」の楽曲が聞けるので、おおーと思ったものを紹介しておきますね。
Shallow
Look What I Found
I’ll Never Love Again
音楽はJackson Maineという人が中心となって作っているとのこと。
またしても優秀な音楽家が出てきましたねぇ・・・
すべての音楽を聞いたわけではないのでなんともですが、先だしされている楽曲を考えるとクオリティは高いでしょうね。
いやー、いい映画にはいい音楽が不可欠ですからね。
ますます見たくなりました。
ちなみに、個人的には「Shallow」が好きですね。
サビのパワフルさがたまらないです。
まとめ
まー色々と書いてきましたが、結局何が言いたかったかというと、
ガガって歌うまい
ってことです。
今まで恥ずかしながら、ガガの曲ってちゃんと聞いたことがなく・・・
正直こんなに上手だったんだーと思いました。
気持ちのこもったいい歌を歌うなーと思いましたね。
映画との相乗効果なのかもしれませんが、ますます楽しみになりました。
ただ、公式HPのあらすじがちょっとあれだったのが気がかりですが。
何はともあれ楽しみです!
コメント