甘いものって美味しいですよね。
ついつい食べてしまう方も多いと思います。
ただやはり物事には一長一短あるように、あまりの美味しさに完璧と思える甘いものにも弱点はあるのです。
そう、太ることです。
というわけで、結局のところいつ食べればいいのか知りたくなったので調べてみました。
時間別に分けて記載しています。
そんなことよりダイエットしろって話は、今だけなしでお願いします。
朝
- 食後のデザートとしてならOK(カロリー制限の範囲内・適量であれば)
- 起きたてはダメ
- 甘いものだけもダメ
朝起きて最初に口にするものは栄養の吸収率が高いのだそう。
なぜかというと、睡眠時に体はエネルギーを消費する一方なので、朝起きた時にはエネルギーが枯渇しているからです。
エネルギーが足りていないので、効率よく一気に吸収してしまうというわけですね。
いきなり甘いものを食べると睡眠時に下がっていた血糖値が一気に上がるので、健康にもよくないそうです。
朝食のデザートに甘いものを食べると痩せるというイスラエルのテルアビブ大学ウルフセン医学研究所の研究もありますが、それはあくまでも「カロリー制限の範囲内であれば」という条件付きです。
・イスラエルのテルアビブ大学ウルフセン医学研究所の研究
糖尿病でない肥満患者193人(平均年齢47歳、BMI平均は32.2)の男女を2つのグループに分け、対象の男女にはそれぞれ毎日1600キロカロリー、1400キロカロリーを摂取してもらう。
(1)朝食に300kcalの低炭水化物食をとる群、(2)主食・おかず・デザートが毎回つく600kcalをとる群とに分け、16週間の追跡期間を設け、4週間ごとの体重計測で減量効果を比較した。
16週間後、両方のグループとも平均13キロから15キロのダイエットに成功。
しかし、その4か月後には朝食が少なかったのグループは平均で10キロもリバウンドし、朝食にスイーツを食べていたグループは体重が減り続け、さらに平均7キロ痩せたという結果になった。参考:https://dm-net.co.jp/calendar/2012/016732.php
朝だからといって、甘いもの食べちゃうぞー!はダメというわけですね。
昼
- 14時〜15時のおやつ
- 食後はいいのか悪いのかよくわからない
- 15時以降はやめましょう
なんで14時〜15時のおやつがいいとされているかというと、「BMAL1(ビーマルワン)」というものが関係してくるんだそうな。
「BMAL1(ビーマルワン)」は体内時計をコントロールする時計遺伝子で、脂肪を貯めこもうとする性質があるんですって。
この「BMAL1(ビーマルワン)」が最も低下するのが、14時〜15時なので、この時間に食べるおやつはセーフというわけです。
また、昼食時に上がった血糖値が下がってくる時間なので、血糖値を安定させるためにも食べるのはありだという話がちらほらありました。
しかし、ここが難しいところで、昼食後のデザートの良し悪しに関わってくるところなのですが、ある偉い人によると、食後は血糖値が一気に上がりすぎるからだめと書いてあるんですよね。
ところが、ある偉い人によると、間食(おやつ)するとせっかく下がってきた血糖値が再び上昇し、体に負担がかかるから昼食後のデザートとして甘いものは食べた方がいいって言うんですよね。
昼食後に食べた方が、昼食で上がった分から上がるので、そこまで大きく上がらず負担が少ないなんてことも言っているのです。
謎ですね。
一体どっちが正しいのでしょうか?
おやつ派が多数派なイメージは受けましたね。
とりあえず私は、両方食べることにしました。
だって食べたいんだもの。
15時は守ろうと思います、頑張って。
夜
- ダメ、絶対。
夜はとりあえずまずいですね。
BMAL1ってのも高くなりますし、これから寝るだけですからね。
活動でエネルギー消費しないので、なんとなくまずいなー感は伝わってきますよね。
稀に存在する太りたいって人は、夜にケーキを食べましょう。
なんとも羨ましい限りです。
ベストなタイミング
というわけで、ベストはタイミングを時系列順に並べると・・・
- 朝食後ちょっとだけ
- 昼食後ちょっとだけ
- 15時のおやつに適量
こんな感じでしょうか?
きちんとカロリーに気をつけている方はこのタイミングで食べていけば、問題なさそうな感じを受けました。
どうしても甘いものが食べたくなったら、上記の時間まで我慢をするようにすると、ルーティーンができてくる(砂糖の摂取はルーティーンができるらしい)みたいなので、耐え忍びましょう。
ちなみに、今回調べたことでできた私のマイルールは、「とりあえず夕方からは食べるのやめよう」でした。
砂糖取るなら日中の活動時間帯に 名大グループがラットの実験結果からアドバイス
こんなニュースもあるようですし、基本的に上記のことを念頭に起きつつ、甘いものを楽しんでいきたいと思います。
健康には気をつけて、甘いものを長く楽しみたいものですね!
まとめ
まー色々と書いてきましたが、結局何が言いたかったかというと、
食べたいときに食べよう
ってことです。
なぜってストレスが一番よくないからです。
だからといって、夜寝る前にケーキ食べよ、とかは違います。
あくまでも上記のルールを念頭に起きつつ、です。
たまにならいいじゃないですか。
お祝いのケーキが夜ご飯に出てきたら、食べないのですか?
私は食べますよ、本気で食べます。
そういうことができるように、普段は気をつけていたいなと思ったのでした。
コメント