またしても面白い研究結果が発表されたようですね。
なんでも、収入が減ると財布が痛むだけでなく、脳も傷んでしまうそうな。
なんてショッキング・・・
脳は本当に繊細なんですねぇ・・・
収入の減少が脳を傷つける!?
■調査概要
2019年10月2日発行の医学雑誌Neurology®のオンライン版に掲載された調査によると、年収が25%以上低下した若者は、中年期において思考力に問題を抱えたり、脳の健康状態を悪化させる可能性があるということがわかった。
■調査詳細
研究には1990年時点で23〜35歳の人種的に多様な集団を含むCARDIA研究に登録された3,287人が参加し、1990年から2010年までの20年間、3〜5年ごとに年間の税引前世帯収入を報告した。
報告結果から研究者は各参加者の収入の変化の割合を調べ、それをもとに参加者を下記の3つのグループに分類した。
・収入が減少しなかった:1,780人
・以前に報告された収入から1回だけ25%以上低下した:1,108人
・2回以上25%以上低下した:399人参加者には思考と記憶のテストが行われ、タスクがどれだけうまく完了したか、タスクを完了するのにどれだけ時間がかかったかを測定した。
テストの結果、収入が2回以上落ちた人は、収入が落ちなかった人よりもタスクを完了する際のパフォーマンスが悪いことがわかり、平均して、3.74ポイント、つまり2.8パーセント悪化していた。
「このパフォーマンスの低下は、老化の影響による低下と比べて、平均で0.71ポイントつまり0.53%大きい」とGrasset氏は述べている。
収入が低下したグループの参加者は、一部のタスクを完了するのにかかった時間についても結果がよくなかったという。
高血圧、教育レベル、身体活動、喫煙など、思考スキルに影響を与える可能性がある他の要因を調整した後、もう一度テスト結果を調べたが、結果は同じだった。
一方で、言語的記憶を測定するテストではグループ間に違いはなかったが、脳の総体積にグループ間で差異があった。
参加者のうち707人はMRIを使用した脳スキャンを開始時に行っており、20年後にもう一度MRIを取ったところ、収入が減らない人と比べて、収入が2回以上減る人の総脳容積が小さくなっていることがわかったという。
収入が1回以上低下した人は、脳内の接続性も低下していた(脳の異なる領域間の接続が少なくなった)という。
「不安定な収入が脳の健康に影響を与える理由については、いくつかの理由があるかもしれません。例えば、収入が少ない人や不安定な人は質の高いヘルスケアへの関心が少なくなり、糖尿病などの病気や、喫煙や飲酒などの不健康な行動を管理するのが難しくなるのかもしれない。」
「私たちの研究は、収入の低下が脳の健康を低下させることを証明していませんが、社会的および財政的要因が脳の老化に果たす役割を調べる追加研究の必要性をさらに強める結果となりました。収入の安定性を高めることは有益である可能性があり、失業保険や短期賃金保険など、所得の変動を減らすための簡単な政策で対応する必要があるかもしれない。」とGrasset氏は述べている。
引用:American Academy of Neurology. “Drops in income may not only hurt the wallet, they may harm the brain: Unsteady income in young adulthood linked to thinking problems in middle age.” ScienceDaily. ScienceDaily, 2 October 2019. <www.sciencedaily.com/releases/2019/10/191002160407.htm>.
これはたくさんの要因がありそうだ
いやー、面白い研究ですねー
収入が下がると、脳のクオリティが劣化するということですが、考えたこともなかったですね。
研究者の方もさらなる調査がって言ってますが、たしかにその通りですよね。
ちょっと考えただけでもいくつか要因が思い浮かびますもんね。
例えばストレスとかありそうじゃないですか?
収入が25%以上も減少するってことは相当な環境の変化があったってことじゃないですか。
変化はかなりのストレスがかかりますからね。
しかも、よくない方向の変化なので衝撃もより一層大きいでしょう。
そのときのストレス指数を測ってみるのも面白そうですよね。
収入の変化が及ぼすストレス値の変化について、なんて論文ありそうですが。
やっぱりお金というものは生活に直接結びついてくるものなので、考えなくてはいけないですよね。
なぜか使ったらすぐになくなってしまいますからね・・・
お金について再びしっかり考えたいなと思ったのでした。
まとめ
まー色々と書いてきましたが、結局何が言いたかったかというと、
お金ほしい
ってことです。
まさか脳まで影響があるとは。
お金は恐ろしいですね。
でも、お金たくさんあったらとてもいいですよね。
お金を持っていないと見られない世界があるって言いますし。
たくさんの悩みが空に飛んでいきそうです。
とりあえずお金欲しいものですね。
コメント